診察費用のご案内

  • 初診:6,000円程度
  • 再診:2,000円程度

上記は健康保険証をお持ちで3割負担の場合です。
採血などの検査、薬の購入、各種書類の作成には別途費用がかかります。

文書作成費用のご案内

               
文書名 料金 作成日数
傷病手当金書類 3割負担で300円1週間程度
診療情報提供書(宛名有り) 3割負担で750円 1週間程度
当院書式の診断書(休職診断書、通院証明書など) 4,000円(税抜) 当日
自立支援医療申請用診断書 5,000円(税抜) 1週間程度
主治医意見書(ハローワーク指定) 5,000円(税抜) 1週間程度
就労可能証明書(ハローワーク指定) 5,000円(税抜) 1週間程度
生命保険会社書式診断書 10,000円(税抜) 1週間程度
運転免許証用診断書 5,000円(税抜) 1週間程度
会社書式の診断書 5,000円(税抜) 1週間程度
精神保健福祉手帳申請用診断書 10,000円(税抜) 2週間程度
障害年金申請用診断書 10,000円(税抜) 2週間程度
その他 要相談

文書作成費用のご案内

文書作成の申込は、受付にて承っております。
申請書類、意見書、証明書、生命保険会社用診断書等、作成する文書により指定様式がございますので、ご依頼の際はあらかじめ申込予定の文書をご提示お願いします。

※文書作成は、医師の了承が必要となります。医師の判断の後、申込を受付いたします。

※文書お申込は、来院してのお申込みをお願いしております。

※ご家族さまのみ患者さん本人の情報開示同意書があれば代理申込み可能となります

※作成日数は目安であり、GW・夏季休暇・年末年始休暇等の長期休診時にはより長くなります。

WEB診療予約はこちら