AGA治療

当院でAGAの治療を開始しました。
AGAの治療は継続的に行わなければいけません。

継続的に行うことなので、
・継続しやすいもの:使用の億劫感が少ないもの
・継続しても安全性が高いもの
を提供することをお約束します

※当面、外来通院中の方だけを対象に治療させていただきます
※気になられた方は、遠慮なく診察中に医師にお伝えください

継続的に行うことなので、
・継続しやすいもの:使用の億劫感が少ないもの
・継続しても安全性が高いもの
を提供することをお約束します

※当面、外来通院中の方だけを対象に治療させていただきます
※気になられた方は、遠慮なく診察中に医師にお伝えください

AGAとは

AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。
成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。
一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。
抜け毛が進行し、うす毛が目立つようになります。

AGA(エージーエー)の脱毛部にはDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度にみられ、これがヘアサイクルの成長期を短くする原因物質と考えられています。
成長期が短くなることにより、髪の毛が長く太く成長する前に抜けてしまいます。
十分に育たない、細く短い髪の毛が多くなると全体としてうす毛が目立つようになります。

AGA治療について

AGAの治療は、フィナステリド内服、ミノキシジル外用、ミノキシジル内服、HARG療法など多岐に渡ります。

           

しかし、エビデンスが高い治療はフィナステリド内服とミノキシジル外用です。

ミノキシジル内服は一番効果がありますが、安全性の面がフィナステリド内服とミノキシジル外用に劣るので、当院では原則ミノキシジル外用を2ヶ月程度継続して初期脱毛などの治療反応が得られなかった人にだけ処方しています。

治療を開始して、10日から2ヶ月頃まで、初期脱毛と呼ばれる治療反応が起こります。薬の効果によって乱れたヘアサイクルが整い始めることで生じます。これは薬が順調に効き始めている証拠なので前向きに捉えてOKです。

           

薬の効果が実感できるまで、早い方で3ヶ月、平均では6ヶ月ほどかかります。初期脱毛と呼ばれる治療反応がある方は、治療を継続すれば毛髪はしっかりと変化していくので、諦めずにじっくりと治療を継続していきましょう。

内服による治療を希望しない患者さんは、ミノキシジル局所投与のみで対応します。

痩身治療の費用

初診料 再診料
3,300円 1,100円
1. フィナステリド内服
料金 フィナステリド 1 mg 30 日分(国内製薬会社のもの)
9,900円(税込)
詳細 当院では国産のものを取り扱っています。
海外製品は安価ですが、安全性が不明です。
長期間全身投与するものなので、少しでも安全性が高いものを使用すべきだと考えています。

フィナステリドは0.2 mgから効果はあると言われています。全身投与により性欲低下、気分の落ち込みなどの副作用が強く認められた場合には0.2 mgに変更することをお勧めします。

※女性型脱毛症には使用できません

2. ミノキシジル外用薬
料金 ミノキシジル 5% 60 ml スプレータイプ
7,700円(税込)
詳細 こちらも国産品を使用しています。
スプレータイプ、スポイトタイプ、フォームタイプなど塗布の方法は複数ありますが、1日2回毎日使用することを考えると、「とにかく使用に億劫感のないもの」を使用すべきです。検討の結果、塗布する操作が簡易なスプレータイプを用意することにしました。
WEB診療予約はこちら

参考文献
・日本皮膚科学会ガイドライン 男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン
・Uptodate androgenetic alopecia
・Adil A, Godwin M. The effectiveness of treatments for androgenetic alopecia: A systematic review and meta-analysis. J Am Acad Dermatol 2017; 77:136.